東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑駅」に不動産調査で参りました。
今回の対象物件の所在地は新宿2丁目です。
この辺りには現存する太宗寺やその門前があったようです。近接には甲州街道沿いに内藤新宿仲町、以前百人町でも取り上げた百人組の大繩地があったようです。
なんと太宗寺には江戸六地蔵の第三番や江戸三大閻魔のひとつがあるようです。
江戸時代の内藤新宿仲町は甲州街道江戸日本橋を起点とした最初の宿場町だったようです。
この界隈は新宿も近く、また新宿御苑を目的として花見の時期は過ぎてはいますが日本人だけでなく外国人観光客も多く見かけ、まさに往時の宿場町のような賑わいを彷彿とさせますね。